エアコン 暖房 電気代
エアコン暖房の電気代を節約するなら、
「設定温度は20度」「体感温度」がポイントです。
(資源エネルギー庁の統計より)
「設定温度は20度」
主に6畳用として使われるエアコンの場合、
設定温度を21度から1度下げるだけで1台当たり約1400円の節約につながります。
(冬場に約170日間使用した場合)
また、
・フィルターを月1~2回掃除すると約860円
・使用時間の1時間短縮で約1100円
の暖房代節約になります。
「体感温度」について
財団法人省エネルギーセンター(港区)によりますと、
・靴下をはくと0.6度
・膝掛けを使うと2.5度
・カーディガンを着用すると2.2度
体感温度は上がるそうです。
「体表近くに血管が集まっている手首、足首、首の3つ」
を温めるのがポイントだそうです。
設定温度はすぐに対応できるとして、
私も今年の冬は、
・ヒートテック(2015年最新版)
・足が冷えない不思議な靴下
・丸洗いできる冬用家庭用スリッパ
を新たに購入したので冬に備えようと思います。